舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台芸術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
このサイトについて
舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台美術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
石井 強司/私はだれでしょう
ナレッジの泉
検索Search
全326件 71 - 80件表示
前のページに移動する
次のページに移動する
舞台美術家三林亮太郎と日本近代舞台美術の流れ
研究論文
藤田嗣治の舞台美術と劇場空間
佐野勝也氏による藤田嗣治さんの博士論文
フジタの白鳥 画家藤田嗣治の舞台美術
図版100点超!舞台美術家フジタの仕事の全景。第1章 フジタの白鳥第2章 クラシック・バレエを踊る“優美神”第3章 藤田嗣治の舞台芸術との関わり 第4章 パリ画壇の寵児フジタとバレエ・スエドワ第5章 日本表象の旗手としてのフジタ第6章 能公演と『修禅寺物語』の舞台美術 第7章 日本に拠点をおいた藤田の軌跡第8章 日本の劇場での藤田の舞台芸術第9章 渡米、そして再びパリへ第10章 ミラノ・スカラ座の『蝶々夫人』
演劇論講座 第六巻 舞台美術・音楽・効果論
演劇論
舞台美術の実際 ー豊富な作例によるプランから制作まで (新技法シリーズ)
劇場の構図
劇場史。芸能空間を演者と観客の関係性をテーマに分析する。後半は劇場形態の変遷を古代ギリシアから現代まで通して解説する。
日本劇場史の研究
劇場史。古代から近代日本までを網羅した日本劇場史における最大の研究書。
日本舞台装置史
戯塲樂屋圖會 歌舞伎の文献 5
歌舞伎舞踊の定式舞台装置圖集
劇場機構史