JATDT 舞台美術作品データベースJATDT 舞台美術作品データベース

このサイトでは舞台美術家という仕事をより多くの方々に知っていただく目的と合わせ、貴重な資料を収集する役割を果たすと共に、貴重なアーカイブを後世に残す作業を行い作品の取集とデータ化を行い、作品保存を進めていくウェブサイトです。

JATDT Designers' Works Theatre DatabaseJATDT Designers' Works Theatre Database

The purpose of this website is to promote the work of stage designers to a wider audience.
We preserve valuable works by collecting original archives and digitalizing them to be preserved and seen by future generations.

このサイトについて

劇場空間の足跡Legacy of the Theater

オーラルヒストリー〜舞台美術家の頭の中を覗いてみよう!!〜About the Designers - An inside look

一般的にアーカイブされるのは、結果のみです。それでは、本当の作品への想いは理解できません。なぜなら、作品が出来上がるまでには、舞台美術家以外の意思や想いが飛び交うからです。最初に描いたプランが全て実現するわけではないのです。
この特集ページでは、どんな思いで作品に携わってきたのかプランナーの考えを感じていただければと思います。出来上がるまでの過程を知って作品への理解をより深めましょう。

文献紹介〜ナレッジの泉〜Literary Inspiration - A Fountain of Knowledge

舞台美術に関わるには、より沢山の情報を持っているほうが良いにきまっている!
●他の人はどうしているの!
●歴史的にみるとどうなっているの!
●聞きたいけど、誰にどうきいたらいいかわからない、こっそり勉強しちゃおう!
そんな、知りたいことを知るためのページです。少しずつ増やしていきます。

お知らせNotice

お知らせ 2024年12月27日
データベースサイトを公開して約1年です。アンケートにご協力いただきました方、ありがとうございました。
全てにお答えできておりませんが、サイトをリニューアルいたしました!
劇場空間の足跡」という新コーナーでは、2024年で100周年を迎える築地小劇場と同年おしまれながら40年の歴史に幕をおろしたこまばアゴラ劇場の2劇場をとりあげました。どうぞごらんください。
お知らせ 2024年12月24日
田中良村山知義 2氏の作品リスト公開しました。
お知らせ 2024年11月14日
眞木小太郎本間五郎村上鉄太郎 3氏の作品リストと画像を新規アップいたしました!よろしければご覧ください。
イベント 2024年08月26日
舞台美術家朝倉摂の青春、芸術家としての原点を描く舞台。文学座公演『摂』紀伊國屋ホール 2024年10月28日〜11月6日上演決定!
お知らせ 2024年07月16日
「舞台美術作品データベース」利用アンケートのお願い!
アンケートはこちら (終了)