舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台芸術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
このサイトについて
舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台美術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
石井 強司/私はだれでしょう
ナレッジの泉
検索Search
全67件 61 - 67件表示
前のページに移動する
次のページに移動する
harry kupfer musiktheater
ベルリン オペラ ハリー・クプファー音楽劇場
Bühnen / Räume. Damit die Zeit nicht
ドイツ語 ステージ/部屋 タリー・クプファー ムジークシアター 舞台美術家アンナ・ヴィーブロック自身による、舞台デザインに関する記録と資料写真
A Mirror of World Theatre II
『A Mirror of World Theatre(世界演劇の鏡)』と関連し、国際演劇祭であるプラハ・カドリエンナーレの過去2年間を納めている。
les insolites unexpected pictures Opera Bastille
パリ・バスティーユ・オペラ座30周年(1989年7月14日)を記念して、240枚以上のカラー写真で、建物、舞台裏、作品を紹介!フランス語/英語バイリンガル
Performances. L'art en action
パフォーマンス アート・イン・アクション フランス語
Josef Svoboda. Scenographer
ジョセフ・スボボダの作品は、舞台美術の発展に多大な影響を与えた。急速に拡大する照明デザインの分野において第一人者として活動した。
YVES-BONNAT: La technique au service de la personnalité
フランスの舞台美術家イブ・ボナの個性を生かしたテクニック。