舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台芸術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
このサイトについて
舞台美術の資料を蓄積し、後世に舞台美術文化を繋いでいくデジタルアーカイブです
石井 強司/私はだれでしょう
ナレッジの泉
検索Search
全9件 1 - 9件表示
歌舞伎入門 役者がわかる! 演目がわかる!
これで、オペラがなお、おもしろい
これだけは見ておきたいオペラ
名作オペラ
オペラ ー物語りと名場面集ー
オックスフォード オペラ大事典
Opera Composers Works Performs
124 人の作曲家による 338 のオペラを作品ごとにガイド。各作曲家の短い伝記と、上演されたオペラの公演と出演者についての多くの写真とイラストを掲載。
にほん全国芝居小屋巡り
芝居小屋で見つける小さな旅ガイドブック。旧金毘羅大芝居(金丸座)―香川県・琴平町壬生寺大念仏堂(狂言堂)―京都府・京都市大鹿歌舞伎―長野県・大鹿村 小豆島の農村歌舞伎―香川県・小豆島 内子座―愛媛県・内子町 康楽館―秋田県・小坂町桧枝岐歌舞伎―福島県・桧枝岐村 嘉穂劇場―福岡県・飯塚市 ながめ余興場―群馬県・大間々町 白雲座・鳳凰座―岐阜県・下呂市 八千代座―熊本県・山鹿市 厳島神社能舞台―広島県・宮島町 黒森歌舞伎―山形県・酒田市 脇町劇場―徳島県・美馬市脇町
WELCOME TO 江戸東京たてもの園 ガイドブック
「江戸東京たてもの園」の博物館ガイドブック。展示される各建物をイラストを添えてわかりやすく解説する。